Q1:本当に簡単に作れますか? |
簡単です!種を専用のスポンジに入れて発芽させます。(約2日〜3日)発芽したら、専用パネルにスポンジを移し変えて養液を作り浮かせます。 後はLED照明と酸素を送るポンプの電源を入れるだけです!待つこと2週間で採りたての美味しい野菜を食べることが出来ます。 1週間に一度、養液を交換するだけで、毎日の水やりも虫取りも要りません!だから、旅行に行っても大丈夫です! ![]() |
Q3:売っている野菜を買ったほうが安いのではないですか? |
電気代、養液などの消耗品を入れてもベビーリーフ約0.6円/葉(※)で栽培できます。買った場合、ベンビーリーフ20g(約100枚)で約100円(※)で計算すると約1.2円/葉となり、約半分のコストで作ることが可能です。また、種は約1年以上、養液は半年以上使えますので経済的です。安いだではなく、採りたてを食べることが出来るので栄養が豊富なおいしい野菜を食べることが出来ます。同じ種類だけではなく色々な種類の野菜も楽しめます! ユーザー様の中で1ケースで163株も育成されている方もおられます。 (ユーザーサイトに公表中) ※1.栽培出来る枚数は温度環境や栽培方法や種の種類によって異なります。2.販売されているベビーリーフは時期によって値段が違います。3.電気代は15円/kwhで計算しております。 |
Q4:他の水耕栽培キットと何が違うのか? |
他の製品は外で育てるものが大半なため、今、問題の放射能、ホコリ、細菌などの危険性が高くなります。また、太陽光を使うので成長が曇や雨などの天候に左右されます。しかし、「スマートサラダ」は室内で密閉した環境で野菜を作るので放射能や細菌の心配がありません。また、プラズマイオンコート付きLED照明で育てるので細菌や匂いも除去できます。しかも、24時間点灯して天候に左右されず、安定的に育てることが出来ます。 |
Q5:専用スポンジは使い捨てですか? |
他の製品は外で育てるものが大半なため一度使った専用スポンジで種から育てることは出来ませんが、根(茎1cm)を残し収穫すれば、リーフレタスの場合で3回前後は引き続き収穫できます。 |
Q6:専用パネルは使い捨てですか? |
専用パネルは使い方にもよりますが、中性洗剤で洗って使えます。 |
Q7:ベビーリーフしか作れないのですか? |
ケースのサイズからベビーリーフ(30種類)をお勧めしてろいます。しかし、多くのお客様が色々な植物を育てていらしゃります。たとえば、葉物系はもちろん、イチゴやミニトマトなどにも挑戦されておられます。弊社も今、それらの情報をまとめてユーザーに公開する準備を進めております。ユーザーサイトでお知らせさせて頂きます。 |
Q8:銀イオンシートは何ですか? |
銀イオンシートは水の殺菌に使います。銀イオンを特殊な方法で布に付着させたものです。水耕栽培で一般的に使われているものです。 銀は昔から歯の治療や食器等に使われ安全な金属です。ただし、使われないお客様もおられます。 |
Q9:アクリルと透明の違いについて |
アクリルはアクリルケースを使用しており、透明はプラスチックの透明なケースを使用しております。どちらも透明ではございますが、見ためとしてアクリルの方は凹凸がなくより透き通って見えるかと思われます。 |
Q10:1灯式と2灯式の違いについて |
2灯式の方が成長速度は早いかと思われます。スマートサラダのケース内で栽培を行われる際は1灯式でも特に問題ないかと思われますが、ビニールハウス等をご利用頂きトマト等を栽培される場合はより明るい2灯式の方がよいかと思います。ご検討の程宜しくお願い致します。 スマートライン・シリーズ |
Q11:納期は? |
製品により異なりますが、在庫がある場合は数日での発送が可能ですが、在庫がない場合は約15日程頂いております。詳細には個別でのご確認をお願い致します。 |
Q12:海外へ発送できますか? |
本製品は現在は国内での販売を行なっておりますが、ご要望がございましたら国外への発送をさせて頂く事も可能です。ですが、国外へ発送する際は種の発送ができませんので、貴社またはユーザー 様にてご用意頂く必要があるかと思われます。 また、養液剤に関しましても国内向けの販売となるため、基本的に海外への輸出に関しましてはご案内していない状況です。海外へ輸出する際に必要な英語版のMSDSを用意する事は可能ですが、詳細な成分等に関してのご案内はできかねる内容となっております。 また、本製品は日本国内仕様の製品となっており、AC100Vにてご使用頂く製品となります。お送りさせて頂く事は可能ですが、輸送中のトラブル(製品の未達や破損、税関検査)等に関する保証等は行っておらず送料も別途必要となって参ります。ご了承の程宜しくお願い致します。 |
Q13:見学できる場所はありますか? |
現在のところ、ございません。 |
Q14:キットでの販売のみですか? |
各製品個別での販売も行なっております。メールフォームよりお尋ねください。 |
Q15:栽培可能な野菜は? |
葉物全般を推奨しております。その他野菜に関しては育ち方等が異なって参りますので、別途販売を行っているビニールハウス等をご利用頂き、お客様毎に様々な育成を行なって頂いております。 |
Q16:通常のコンセント口で差し込みはOKですか? |
定格100Vのコンセントにてご使用頂けます。尚、ランプ電源とエアーポンプ電源が必要となりますのでコンセントは2口必要となります。 |
Q17:寝室においても静かでしょうか?振動や騒音はありませんか? |
エアーポンプの作動音や水の循環音がございますので、お客様によって感じ方が異なるかと思われます。作動音はタオル等音を吸収するものを利用頂く事により若干の静音効果はあるかと思われます。 |
Q18:種は市販のものでも良いでしょうか? |
市販のもので問題ございません。 |
Q19:御社の製品に使用されているLED(光源)スペクトルはどのような波長を含んでいるのでしょうか? |
弊社と致しましてはスペクトルデータ(分光分布)をユーザー様に公開しておりません。理由と致しましては、LEDメーカー側から特別な場合を除き、公開不可と契約上指示されております。 |
Q20:家で使ってみたいのですが、お水はどのような条件があるでしょうか?また、湿度、室温に条件がありますか? |
水は清潔な水道水や飲料水をお使い下さい。不衛生な雨水やジュース、アルコール飲料などは使わないで下さい。湿度は季節により異なって参りますが、結露や水滴がたまるような事のないよう注意をお願い致します。下記にて発芽適温等のご案内をさせて頂きますのでご確認の程宜しくお願い致します。 発芽適温:15℃〜20℃ 生育適温:15℃〜25℃ |
Q21:夏または冬でも作れますか? |
水本製品は冬場や夏場に限らずお客様毎に環境温度が一定になるように工夫を行って頂いております。例えば夏の場合、冷房等により環境温度の設定を行って頂き湿度を下げないように霧吹き等をご使用頂いたり、熱がこもらないようにファンをご利用頂いているお客様もいらっしゃいます。冬の場合、ホットカーペットをご利用頂くや発砲スチロール等で覆て熱を逃がさないようにして対策をとって頂いている等の例がございます。育成適温範囲内での育成をお願い致しております。 |
![]()
|